ミャンマー支援 ミャンマ-に13校の学校を建設しました 今年度(2017年6月~2018年5月)はミャンマ-・イラワジ管区(州)で、7つのタウンシップ(郡区)に13校の学校を建設しました。これでトータルでは71校となりました。 落成した学校 落成式を待つ村人たち... 2018.09.03 ミャンマー支援
ミャンマー支援 ミャンマー学校建設中 ミャンマ-国・イラワジ管区において2013~2018の5期(5年間)で71校の学校を建てることができました。 当会は今後も貧困農村地域の子供達の教育環境の改善、そして村人達の意識の向上のために活動を継続してまいります。 ミャ... 2018.09.03 ミャンマー支援
お知らせ 正力松太郎賞を受賞 ●このたび、第41回正力松太郎賞を受賞致しました。 この賞は常日ごろから青少幼年の育成活動に尽力し、社会の情操教育振興に努力している個人・団体を顕彰するために贈られものです。 去る6月1日、東京グランドホテルに於... 2017.06.09 お知らせ
お知らせ れんげ国際ボランティア会の40年の支援の歴史が全て分かる (認定NPO法人)れんげ国際ボランティア会では、アジアの子供たちの未来を拓いていくためこれまで様々な活動を行っております。 具体的にどのようなことを行っているか、活動の記録を掲載致します。 リンク先のクリックをよ... 2017.06.07 お知らせ
お知らせ ミャンマーに教育の灯りを(西日本新聞掲載) 西日本新聞にミャンマーでの学校建設支援活動が掲載されましたので、紹介をします。 リンク先のクリックをお願いします。⇒ミャンマーに教育の灯りを(西日本新聞掲載) 2017.04.03 お知らせミャンマー支援
お知らせ 熊本地震復興支援 中間報告 (認定NPO法人)れんげ国際ボランティア会では、被災者救済のための支援活動を行っております。 どのような活動をおこなったのか、復興活動の中間報告を掲載します。 リンク先のクリックをお願いします⇒熊本地震復興支援活動 中間報告 2016.12.12 お知らせ
お知らせ 平成28年熊本地震緊急募金 (認定NPO法人)れんげ国際ボランティア会では、被災者救済のための支援活動を行っております。 最初の活動として、4月17日より震源地の益城町と熊本市東区を中心に、連日炊き出しを行なっております。 頂いた募金は、炊き出しや、被災者を支える... 2016.04.28 お知らせ
お知らせ フォーラム開催のお知らせ 第2回「アジアに自由と独立を!」福岡フォーラム 「アジアの自由と独立を!」福岡フォーラム第2回大会を開催致します。 今年は「アジアの難民問題を考える」というテーマです。 シリア情勢の悪化により400万人とも言われる難民が発... 2015.11.09 お知らせ