スリランカ支援 ●トイレ改築ビフォーアフター スリランカの農村部でトイレの新設を行っています。便器から雨ドイを森に突き出しただけのトイレや周りをヤシの葉っぱやビニールで囲っただけものなど、粗末で不衛生なトイレが多く見受けられます。特に子どもたちが使用するものや公共の設備のトイレ... 2014.06.25 スリランカ支援
ミャンマー支援 ●ミャンマーで学校建設② さて、学校を建てる際は、建てる村の住民達と充分に話し合います。話し合いを進めた後に、まず学校建設委員会を作ります。そして建築費の4分の1をその村で集めてもらうのです。集める金額は学校の規模にもよりますが約150万円ほどです(... 2014.06.20 ミャンマー支援
ミャンマー支援 ●ミャンマーで学校建設① 昨年からミャンマー西部のイラワジ管区で学校建設事業を行っています。すでに10校が建ち上がりました。 さて、学校は建てても、数年すると学校の体をなしていないことがあります。その理由は途上国では先生の給料が国からきちんと確保されな... 2014.06.18 ミャンマー支援
ミャンマー支援 ●変貌するヤンゴン 写真① 皆さんは①の写真を見てここがどこかお分かりでしょうか?私はミャンマーに来てもうじき1年が経過しますが、昨日初めて「Junction Square(ジャンクション・スクエアー)」というシriョッピングモールを訪れました。立体駐車場に... 2014.06.18 ミャンマー支援